1. ホーム
  2. 端末設定
  3. ディスプレイ設定

ディスプレイ設定

ディスプレイ設定

画面の明るさや壁紙などが設定できます。設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
明るさのレベル 画面の明るさを設定します。
明るさの自動調整 周囲に合わせて明るさを調整するかどうかを設定します。
壁紙 ホームの壁紙を設定します。詳しくは、「壁紙の設定」を参照してください。
スリープ 一定時間操作をしなかったときに、画面が自動消灯するまでの時間を設定します。
画面の自動回転 本機の方向に応じて、画面を自動回転させるかどうかを設定します。
フォントサイズ 画面に表示される文字の大きさを設定します。詳しくは、「フォントサイズの設定」を参照してください。
スクリーンセーバー スクリーンセーバーを設定します。
ON/OFF設定表示 通知パネルにON/OFF設定エリアを表示するかどうかを設定します。
ON/OFF設定並べ替え 通知パネルのON/OFF設定エリアに表示する項目を編集します。

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓ディスプレイ

3

  • ↓各項目を設定

設定が完了します。

ディスプレイ消灯までの時間を設定する

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓ディスプレイ

3

  • ↓スリープ

4

  • ↓スリープ時間をタップ

ディスプレイ消灯までの時間の設定が完了します。