1. ホーム
  2. 端末設定
  3. システムの設定

システムの設定

システムの設定

言語と入力や日付と時刻、バックアップ、ソフトウェア更新、リセットに関する確認や設定ができます。設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
言語と入力 表示言語や文字入力に関する機能を設定できます。
日付と時刻 日付や時刻に関する機能を設定できます。
バックアップ バックアップに関する設定ができます。
ソフトウェア更新 ソフトウェア更新に関する設定ができます。詳しくは、「ソフトウェアの更新について」を参照してください。
リセット オプション データの初期化を行うことができます。

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓システム

3

  • ↓各項目を設定

設定が完了します。

言語と入力の設定

表示言語や文字入力に関する機能を設定できます。設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
言語 画面に表示される言語を設定します。
現在のキーボード スマホ入力(iWnn IME)とケータイ入力(iWnn IME ケータイ入力)を切り替えます。
仮想キーボード 画面上のキーボードや音声入力に関する設定をします。
物理キーボード 本機に接続されたキーボードに関する設定をします。
入力アシスタント 自動入力サービスなどの入力アシスタントに関する設定をします。
ポインタの速度 マウス/トラックパッド利用時のポインタの速度を設定します。
テキスト読み上げの出力 音声読み上げ時の詳細設定をします。

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓システム
  • ↓言語と入力

言語と入力画面が表示されます。

3

  • ↓各項目を設定

設定が完了します。

+言語と入力利用時の操作

表示する言語を設定する

  • ↓言語と入力画面で言語
  • ↓言語をタップ
  • ↓OK
 

スマホ入力とケータイ入力を切り替える

  • ↓言語と入力画面で現在のキーボード
  • ↓iWnn IMEiWnn IME ケータイ入力
 

キーボード/音声入力を設定する

  • ↓言語と入力画面で仮想キーボード
  • ↓設定するキーボード/音声入力をタップ
  • ↓設定項目をタップ
  • ↓画面の指示に従って操作
  • キーボードを管理→非表示にするキーボードをタップ(kantan-sumaho_icon_008表示)と操作をすると、キーボードの一覧からキーボードを非表示にできます。
 

マウス/トラックパッドのポインタの速度の設定をする

  • ↓言語と入力画面でポインタの速度
  • ↓バーをドラッグして速度調整
  • ↓OK
 

テキスト読み上げ時の出力を設定する

  • ↓言語と入力画面でテキスト読み上げの出力
  • ↓項目をタップ
  • ↓画面の指示に従って操作

日付と時刻の設定

日付や時刻に関する機能を設定できます。設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
自動設定 日付を自動的に設定します。
自動タイムゾーン ネットワークから提供されたタイムゾーンを利用するかどうかを設定します。
日付設定 日付を手動で設定します。
自動設定を解除(kantan-sumaho_icon_008表示)にしているときに設定できます。
時刻設定 時刻を手動で設定します。
自動設定を解除(kantan-sumaho_icon_008表示)にしているときに設定できます。
タイムゾーンの選択 タイムゾーンを手動で設定します。
自動タイムゾーンを解除(kantan-sumaho_icon_008表示)にしているときに設定できます。
24時間表示 時刻表示を24時間制にするかどうかを設定します。

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓システム
  • ↓日付と時刻

3

  • ↓各項目を設定

設定が完了します。

24時間表示に設定する

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓システム
  • ↓日付と時刻

3

  • ↓24時間表示

設定が完了します。

  • 24時間表示をタップするたびに、24時間表示(kantan-sumaho_icon_009)/12時間表示(kantan-sumaho_icon_008)が切り替わります。

バックアップ

バックアップに関する設定ができます。設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
Google ドライブへのバックアップ アプリのデータなどをバックアップするかどうかを設定します。
アカウント バックアップに使用するアカウントが確認できます。
有効なバックアップ バックアップするコンテンツについて設定します。

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓システム
  • ↓バックアップ

3

  • ↓各項目を設定

設定が完了します。

リセット オプション

データの初期化を行うことができます。設定できる項目は次のとおりです。

項目 内容
ネットワーク設定のリセット ネットワーク設定をリセットします。
アプリの設定をリセット アプリの設定をリセットします。
データの初期化 本機のデータの初期化を行います。
  • 初期化すると、本機内のすべてのデータが消去されます。事前に必要なデータはバックアップをとることをおすすめします。
  • 消去された内容は元に戻せません。十分に確認したうえで操作してください。

1

  • ↓ホーム画面でkantan-sumaho_icon_005(設定)

2

  • ↓その他
  • ↓システム
  • ↓リセット オプション

3

  • ↓各項目を設定

設定が完了します。