1. ホーム
  2. 準備/基礎知識
  3. ほかの携帯電話からデータを取り込む

ほかの携帯電話からデータを取り込む

Bluetooth®を利用可能にする

1

  • ↓icn_button_center
  • ↓設定
  • ↓Bluetooth

接続済みのデバイス画面が表示されます。

2

  • ↓接続の設定
  • ↓Bluetooth

Bluetooth®画面が表示されます。

3

  • ↓Bluetoothaquos-keitai4_icon_062表示)

Bluetooth®機能が有効になります。

  • Bluetooth®機能を無効にするときは、Bluetoothaquos-keitai4_icon_063表示)と操作します。

+ほかの機器に表示される本機の名称を設定する

  • ↓Bluetooth®画面でデバイス名
  • ↓名前を入力
  • ↓icn_button_browser(確定)
  • BluetoothがONのときに設定できます。
  • 名前に絵文字を入力すると、名前を変更できないときがあります。

?こんなときは

Q.Bluetooth®機能を利用できない
A.機内モードを設定していませんか。Bluetooth®機能をONにした状態で機内モードを設定すると、いったん、Bluetooth®機能はOFFになります。

Bluetooth®機器を登録(ペア設定)する

近くにあるBluetooth®機器を検索し、本機に登録(ペア設定)します。ペア設定したBluetooth®機器には、簡単な操作で接続できます。

  • あらかじめ、ペア設定するBluetooth®機器を本機で検出できる状態にしておいてください。

1

  • ↓icn_button_center
  • ↓設定
  • ↓Bluetooth
  • ↓新しいデバイスとペア設定する

「使用可能なデバイス」欄に近くにあるBluetooth®機器が表示されます。

2

  • ↓ペア設定する機器を選択
  • ↓icn_button_center
  • ↓画面に従って機器を認証

Bluetooth®機器が登録(ペア設定)されます(ペア設定後、ハンズフリー機器などは自動的に接続されます)。

  • 認証方法は、機器によって異なります。認証パスキーの入力が必要なこともあります。
  • 認証パスキーとは、本機と接続する機器とを認証し合うための任意の数字(1~16桁)または文字、記号のことです。
  • 同じパスキーが表示されていることを確認する旨のメッセージが表示された場合、接続するBluetooth®機器にも同じパスキーが表示されていることをご確認ください。
  • 登録(ペア設定)済みの機器は、Bluetooth®画面の「現在接続されているデバイス」/「以前接続されていたデバイス」欄に表示されます。

+ペア設定時の操作

ペア設定を解除する

  • ↓接続済みのデバイス画面でペア設定している機器を選択
  • ↓icn_button_browser(詳細設定)
  • ↓ペア設定を解除
  • ↓はい
  • BluetoothがONのときに操作できます。
 

サービスを選択してBluetooth®機器と接続する

  • ↓接続済みのデバイス画面でペア設定している機器を選択
  • ↓icn_button_browser(詳細設定)
  • ↓サービスを選択(aquos-keitai4_icon_062表示)
  • BluetoothがONのときに設定できます。
  • 各サービスに対応している機器とペア設定したときに利用できます。

登録済みのBluetooth®機器と接続する

本機に登録(ペア設定)済みのBluetooth®機器と接続します。

  • あらかじめ、本機と、ペア設定済みのBluetooth®機器のBluetooth®機能をONにしておいてください。

1

  • ↓icn_button_center
  • ↓設定
  • ↓Bluetooth

接続済みのデバイス画面が表示されます。

  • 「以前接続されていたデバイス」欄に、登録済みのBluetooth®機器が表示されます。

2

  • ↓接続する機器を選択
  • ↓icn_button_center

選択した機器と接続されます。

i相手からの接続要求を受けて接続する

ペア設定している機器から接続要求があると、自動的に接続されます。また、どちらもペア設定を解除しているときは、本機をほかの機器から検出できるようにしてから、相手機器を操作してください。接続要求を受けたあとは、画面に従って操作してください。

  • 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。

+接続しているハンズフリー機器などを切断する

  • ↓接続済みのデバイス画面で接続済みの機器を選択
  • ↓icn_button_center
  • ↓接続を解除

Bluetooth®でデータを受信する(例:電話帳)

相手からデータの受信要求があると、Bluetooth®着信ファイル通知が表示されます。次の操作を行うと、受信することができます。

1

  • ↓Bluetooth®着信ファイル通知が表示
  • ↓icn_button_center

2

  • ↓承諾

3

  • ↓受信完了後、待受画面でicn_button_up
  • ↓ステータスバーを選択
  • ↓icn_button_center
  • ↓共有通知を選択
  • ↓icn_button_center

  • インフォメーションからも確認できます。

4

  • ↓読み込むデータを選択
  • ↓icn_button_center
  • ↓画面に従って操作

データが登録されます。

  • 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。

+Bluetooth®通信で受信したファイルを確認する

  • ↓接続済みのデバイス画面で接続の設定
  • ↓Bluetoothで受信したファイル
  • ↓ファイルを選択
  • ↓icn_button_center
  • ↓画面に従って操作