1. ホーム
  2. 基礎知識/基本操作
  3. ソフトウェアの更新について

ソフトウェアの更新について

ネットワークを利用して最新のソフトウェアを自動的にダウンロードします。指定の時間に再起動を行うことで、ソフトウェアが更新されます。確認/更新には、通信料はかかりません。

iソフトウェア更新を行う前に

本機の状況(故障・破損・水漏れなど)によっては、保存されているデータが破棄されることがあります。必要なデータは、定期的にバックアップしておくことをおすすめします。なお、データが消失した場合の損害につきましては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

!ソフトウェア更新時のご注意

ソフトウェア更新中について

ソフトウェア更新中は絶対にUSIMカードを取り外したり、電源を切らないでください。更新に失敗することがあります。ソフトウェア更新に失敗すると、本機が使用できなくなることがあります。その場合はお問い合わせ先までご連絡ください。

 

ソフトウェア更新中の電波について

電波状況のよい所で、移動せずに操作してください。また、電池残量が十分ある状態で操作してください。更新途中に電波状態が悪くなったり、電池残量がなくなると、更新に失敗することがあります。更新に失敗すると本機が使用できなくなることがあります。

スマートアップデートを有効にする

ソフトウェア更新がある場合、自動的にダウンロードするように設定できます。

1

  • ↓ホーム画面でmoto-g53y-5g_icon_001(設定)

2

  • ↓システムアップデート
  • ↓スマートアップデート

スマートアップデート詳細画面が表示されます。

3

  • ↓スマートアップデートmoto-g53y-5g_icon_022表示)

スマートアップデートが有効になります。

+再起動する時間を設定する

  • ↓スマートアップデート詳細画面で再起動する時間帯を選択
  • カスタムを選択した場合は、開始時間を設定→OKと操作してください。

ソフトウェアを手動で更新する

ソフトウェア更新の有無を確認し、必要なときには手動で更新できます。

1

  • ↓ホーム画面でmoto-g53y-5g_icon_001(設定)
  • ↓システムアップデート

2

  • ↓アップデートの確認

3

  • ↓今すぐアップデート

最新のソフトウェアがインストールされます。

4

  • ↓今すぐ再起動

本機が再起動し、ソフトウェア更新が完了します。