格安スマホとは?キャリアスマホとの違いを徹底解説!
大手キャリアに比べて比較的月額料金を抑えられる「格安スマホ」。近年、格安スマホを選ぶ人も増えてきていますが、どのようなものなのか気になっているという方も多いかもしれません。
そんな方に向けて、本記事では格安スマホの特徴やメリット・デメリットを紹介します。
格安スマホとは
格安スマホは、格安なサービスを提供している事業者とSIMを、格安スマホは格安なサービスを提供している事業者とSIM・スマホをセットで契約することやそのサービスの提供主体のことを指します。
大手キャリアに比べて、格安SIMや格安スマホを契約する方が月額料金を抑えやすい点が特徴です。
格安スマホの提供事業者は、自社に通信設備を持たず、大手通信キャリアの回線設備を借りて運営しているケースが多いために月額基本料を低く設定できます。
格安スマホを選ぶメリット
格安スマホを選ぶ2大メリットは、次の通りです。
- 月額基本料が安い
- シンプルな料金プランで選びやすい
月額料金が安い
格安スマホの最大のメリットは、月額基本料の安さです。まずは大手キャリアと格安スマホの月額基本料を比較してみましょう。
総務省の令和3年度の調査結果によると、契約者数シェア1位の大手通信キャリア(MNO)の最安月額料金(東京での4G回線)は以下の通りです。
- 2GB:2,972 円
- 5GB:2,972 円
- 20GB:2,972円
また、令和4年3月1日時点での契約者数シェア1位のMVNOの最安月額料金(東京での4G回線)を見てみましょう。
- 2GB:1,360 円
- 5GB:1,800円
- 20GB:2,570円
このように、契約者数シェア1位の大手通信キャリア(MNOとMVNOを比較するとMVNOのほうが月額基本料が低い傾向にあります。
※ 表示価格は特に記載がない限り税込です。消費税の計算上、請求金額と異なる場合があります。
総務省/ 電気通信サービスに係る内外価格差調査 -令和3年度調査結果(概要)-
https://www.soumu.go.jp/main_content/000814756.pdf
料金プランがシンプルで選びやすい
格安スマホは、シンプルな料金プランが基本になっています。たとえばワイモバイルの場合は、月々のデータ容量が異なる「シンプル2 S/M/L」のプランがあります。
大手キャリア同様、ワイモバイルの場合は電話の回数や通話時間が多い方に向けた音声通話の定額制の「通話定額オプション」という有料オプションがありますし、「故障安心パック」など、万が一に備えたオプションも充実しています。
格安スマホを選ぶデメリット
格安スマホは、安価でシンプルな料金プランが魅力ですが、デメリットもあります。
店舗サービスがない場合もある
店舗がない格安スマホを利用する場合、SIMカードの差し替えや初期設定などは自身でする必要があります。そのため、Webサイトを見ながらスマホの設定操作ができる程度の知識が必要となります。
一方で、格安スマホのなかには、ワイモバイルのように全国に店舗を持ち、大手キャリアと同様の対面サポートを実施している会社もあります。
スマホの操作に慣れていない方や、対面での説明を受けながら料金プランやオプションサービスを決めたい方は、店舗がある格安スマホブランドを選ぶと良いでしょう。
利用者が多い時間帯は通信速度が不安定になることがある
格安スマホの場合、お昼休みなどのインターネットの利用者が多い時間帯に回線が混雑して、データ通信速度が低下してしまうケースも見られます。
通信速度を重視する方は事前に通信が安定しているか、品質も確認すると良いでしょう。
手続きをしないとキャリアメールが使えない
大手キャリアから格安スマホサービスへのりかえる場合、のりかえ前に利用していたキャリアメールは、解約と同時に使えなくなります。
引き続きキャリアメールを使いたい場合は、大手キャリアが提供する有料のメールアドレス持ち運びサービスを活用しましょう。メールアドレスを提供している格安スマホブランドもありますが、そう多くはありません。
ワイモバイルは、格安スマホのなかでは珍しくキャリアメールを含めた3種類のメールサービスの利用が可能です。
容量無制限で大容量のデータを送受信でき、ブラウザやタブレット、パソコンなどでも利用可能なY!mobileメール(@yahoo.ne.jp)*2と、信頼性が高いキャリアメールとして使えるMMS(@ymobile.ne.jp)*3、電話番号で送受信が可能なSMS(ショートメッセージサービス)*4の3種類です。
格安スマホにも関わらずキャリアメールを月額無料で利用することができる点は大きな魅力です。
*2ご利用にはYahoo! JAPAN IDが必要となります。
*3 ケータイ(PHS)から、iPhone、スマートフォン、DIGNO ケータイ 、 AQUOS ケータイへ契約変更する場合、PHSのメールアドレスを引き継ぐことが可能です。設定方法はこちらをご確認下さい。
*4 メッセージの送信には料金がかかります。
キャリア決済ができない
キャリア決済とは、各キャリアのIDとパスワードを利用して商品を購入し、のちに携帯電話料金と合算して支払いができるサービスで、クレジットカードをお持ちでなくても利用できるなどのメリットがあります。
格安スマホブランドでキャリア決済に対応しているものは少ないですが、ワイモバイルは数少ない対応ブランドの一つで「ワイモバイルまとめて支払い」に対応しています。
はじめての格安スマホはワイモバイルで!
ワイモバイルは、大手キャリアからはじめて格安スマホにのりかえるという方にもおすすめのブランドです。
シンプル2
(スマートフォン/SIM)
\2025年1月1日から開始!※/
S | M | L |
---|---|---|
割引サービスを選択してください おうち割 光セット(A) ※SoftBank Air 加入例 5,368円/月 家族割引サービス ※最大9回線まで割引が適用 |
|
|
|
|
||
さらに! |
||
|
||
|
||
|
||
さらに! |
||
|
||
※ 先行キャンペーン適用時。既存のご契約者さまも2025年1月1日から自動で適用されます。
通話料はどのくらい
国内通話料金
※1 だれとでも定額+への申込要。※2 1,800円より800円割引。スーパーだれとでも定額+への申込要。
※国際ローミング・国際電話(海外への通話)・0180、0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への 通話料・番号案内(104)などは、当該通話料の対象外です。一部対象外通話あり。
使わない月は割引!
シンプル2 M/Lの場合
総データ使用料が
1GB/月以下の場合割引
※ 総データ利用量はくりこし分の利用量と規定容量の利用量の合計になります。
※ ワイモバ親子割適用時
シンプル2 M/Lの総データ使用量が1GB/月以下の割引が適用される月は、ワイモバ親子割は適用されません。
データ容量が余ったら
余ったデータは無料で自動的に
翌月にくりこしで無駄がありません!
データくりこし
※ 翌月へくりこしできるデータ容量の上限は、翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる追加分を含む)まで。先行キャンペーンによる追加容量分はくりこし不可
データ容量を使いきったら?
データ容量を使いきっても“使える”
高速データ通信容量超過時の通信速度※
【その他の注記事項】
●1GB以下利用時、シンプル2 Mの場合1,100円/月、シンプル2 Lの場合2,200円/月割り引きます。
●国内通話は30秒につき22円かかります。国際ローミング・国際電話(海外への通話)・0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への通話料・番号案内(104)など、一部対象外の通話があります。
●国内SMSは送信文字数に応じて1回あたり3.3~33円です。詳細は当社約款等をご確認ください。
●契約事務手数料3,850円、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が別途かかります。
●留守番電話サービスを利用する場合は別途留守番電話プラスへの加入が必要です。
●当月ご利用のデータ通信量(くりこし分は除く)が規定容量(4GB/20GB/30GB)とデータ増量オプションで追加されたデータ容量(データ増量オプション加入者のみ。2GB/5GB/5GB)の合計を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について、シンプル2 Sは最大300kbps、シンプル2 M/Lは1Mbps)を行います。更に規定容量の半分(2GB/10GB/15GB)を消費した場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について最大128kbps)を行います。
●終了日未定
●総データ使用量が1GB以下の月はワイモバ親子割の適用なし。過去にワイモバ親子割・学割適用者は対象外
●受付期間中に、お申し込み時の使用者年齢が5~18歳で新規、他社からののりかえ(MNP)、ソフトバンクまたはLINEMOからの番号移行、契約変更、プラン変更にてシンプル2 M/Lへご契約いただくと、適用条件を満たした月を1ヵ月目として13ヵ月目まで基本使用料を毎月1,100円割引します。
●My Y!mobile等でプラン変更のお申し込みをされる場合は、事前にMy Y!mobileにてワイモバ親子割のお申し込み手続きを行い、手続き完了のSMSが送付された後にプラン変更をお申し込みいただく必要があります。(すでに使用者の情報をご登録済みで、かつ当社で使用者と契約者が同じとみなした場合、手続き完了のSMSは配信されません。My Y!mobileにて本キャンペーンのお申し込み手続き後、そのままプラン変更をお申し込みいただけます。)
●SoftBank光自動更新なしプランは対象外。
●固定通信サービス1回線につき携帯電話回線(スマートフォン/ケータイ/タブレット/モバイルWi-Fiルーター)最大10回線まで適用。
●シンプルS/M/Lは毎月1,188円割引、スマホベーシックプランS/M/R/L、データベーシックプランL、Pocket WiFi®プラン2(ベーシック)、スマホプランS、データプランL、Pocket WiFi®プラン2は毎月550円割引、スマホプランM/Rは毎月770円割引、スマホプランLは毎月1,100円割引します。
●「家族割引」、「光おトク割」、「おうち割 光セット(A)申込特典」との重複適用はされません。
●適用条件:請求締日時点で、PayPayカードが、ご利用料金のお支払い方法として適用されているとき。
●PayPayカードゴールド/家族カードも対象です。
●請求代行サービスを利用している場合、適用されません。
●割引対象料金プランの基本使用料が日割となる場合、本割引サービスの割引額は日割となります。
●譲渡・承継又は解約された場合等は、前請求月で割引は終了します。
2025年1月以降は、シンプル2 Mは10GB増量、シンプル2 Lは5GB増量。キャンペーンにより増量された10GB又は5GBを利用される場合には当月の通常の速度に戻すお手続きの料金(500MB/550円)が、最大20回又は10回まで割引されます。
●国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生時等1416)・着信転送サービスにおける転送先への通話料・ナビダイヤル(0570)・番号案内(104)・当社が指定し別途公表する電話番号(ymobile.jp/r/telephone/)など、一部対象外の通話があります。
●当社が不正な長時間通話と判断した際、通話を切断する場合があります。●対象外の料金プランへプラン変更をされる場合、本オプションは自動解除となります。
●以下に該当する通話を行ったと当社が判断した場合、当社の指定日をもって当サービスは解除、または当該通話について利用の中止を行います。
・ 事前に当社の許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。
・ 通信の媒介・転送機能の利用、または他社が提供するサービスへの接続などで、通信による直接収入を得る目的で利用をすること。
・ ソフトウェアやコンピュータプログラミングなど(当社または当社が認める電気通信事業者が提供するものを除く)を用いて、自動的に発信された通話。
・ 通話以外の用途において利用する通信。
※ くりこしできるのは、規定容量とデータ増量オプションで増加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切り捨てとなります。
※ データ量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。
※ シェアプランについて、親回線とデータ容量を分け合っている期間(シェア適用中)はデータがくりこしできます。ただし、親回線とのシェアが開始になる前月およびシェアが解除になる最終月の余ったデータ容量は翌月にくりこしされません。
オプション
選べる通話オプション
スマホのセキュリティ
データ容量を増やしたい
初めての加入で6ヵ月無料!
データ増量オプション
オプション加入時の月間追加データ量
初めてのデータ増量オプションを申し込みして契約した場合、データ増量オプションの月額料が6ヵ月間無料になるキャンペーンです。
※ 月途中の加入・解約の場合でも、月額料の日割り計算は行いません。
新規契約と同時にお申し込みの場合、お申し込み当月から適用になります。それ以外のお申し込みの場合、お申し込み翌月からの適用となります。
割引サービス
おうちのネットとセットでおトク
*1 SoftBank Air加入・PayPayカード払いの場合
※ 【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、月額基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要。詳しくはこちら)。
●固定通信サービス1回線につき携帯電話回線(スマートフォン/ケータイ/タブレット/モバイルWi-Fiルーター)最大10回線まで適用。
●「家族割引」、「Wi-Fiセット割」および「タブレット割(スタートキャンペーン向け)」、「光おトク割」、「おうち割 光セット(A)申込特典」との重複適用はされません。
通信料金をPayPayカードで
お支払いでおトク!
※ PayPayカードゴールド/家族カードも対象
まとめ
格安SIMはSIM、格安スマホはSIMとスマホをセットで契約することやそのサービスを提供する主体を指します。
格安スマホを選ぶメリットは、月額料金が安い、料金プランがシンプルで選びやすいなどの特徴があります。しかし店舗サービスがない場合もある、キャリアメールが使えないなどのデメリットもあります。
はじめて格安スマホを利用する方には、ワイモバイルがおすすめです。ぜひご検討ください。