Y!mobile

スマホのバッテリー交換はいつおこなうべき?バッテリーの寿命や交換のサイン、交換方法を紹介

Category : 基礎知識便利術のりかえ


Date:2022.11.30
※表示価格は特に断りがない限り税込です

スマホのバッテリーは消耗品であり、利用しているうちにいずれ寿命が来ます。本記事ではスマホにあらわれるバッテリー交換のサインや長持ちさせるための方法、交換する場合の流れや費用を解説するので、ぜひ参考にしてください。

スマホにあらわれるバッテリー(電池)交換のサイン

スマホのバッテリーにはリチウムイオンバッテリーが使用されていて、その全てが消耗品として少しずつ劣化していきます。

例えば、iPhoneの場合、バッテリーはフル充電を500回繰り返した後も本来のバッテリー容量の80%を維持するように設計されています。

スマホの使い方によって劣化具合は異なるものの、バッテリーは充電を繰り返すことで少しずつ劣化していくため、スマホの使用状況に応じてバッテリー交換が必要になるでしょう。

バッテリー交換のサインは、iOSやAndroidの設定から確認できるバッテリー情報や、スマホに頻発する異常状態となってあらわれます。

  • 端末のバッテリー情報に劣化のメッセージが表示されている
  • バッテリーの減りが早い
  • スマホが異様に熱くなる

端末のバッテリー情報に劣化のメッセージが表示されている

バッテリーが劣化しているかどうかの最も信頼度の高い情報は、iOSやAndroid の設定から確認できるバッテリー情報です。

iPhoneやiPadなどのiOSでは、「バッテリーの最大容量」を確認でき、新品時と比較した際のバッテリー容量(何%か)によってバッテリーの劣化具合をチェックすることが可能です。

iOSのバッテリー情報を確認する手順は、次の通りです。

  1. 「設定」をタップする
  2. 「バッテリー」をタップする
  3. 「バッテリーの状態と充電」をタップする

また、バッテリーが著しく劣化している場合は、「お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。」というメッセージが表示されます。

Androidの場合は、残念ながらバッテリー情報のなかに劣化を判断できる項目がない端末も多く存在します。

劣化の目視が可能な端末、たとえばワイモバイルの取扱いスマホ「AQUOS wish」の場合は、次の手順で「電池の健康度」をチェックすることが可能です。

  1. 「設定」をタップする
  2. 「電池」をタップする
  3. 「インテリジェントチャージ」をタップする
  4. 「電池の健康度」をタップする

バッテリーの減りが早い

スマホに使われている充電式のリチウムイオンバッテリーは、経年劣化が進むと、充電可能な容量が低下します。

バッテリーの最大容量は、スマホのステータスバーに表示される電池残量とはまた別のもので、たとえ充電して電池残量が100%になってもバッテリーの最大容量は低下しているため、結果として再充電が必要になるまでの時間が短くなっていきます。

バッテリーを長持ちさせるためには、充電をしながらスマホを利用しない、直射日光の当たる場所に放置しない、電池の減りが少ない状態で充電を繰り返さないなど、スマホに負担がかからない使い方をするように注意が必要です。

スマホが異様に熱くなる

スマホが異様に熱くなる現象も、バッテリー劣化のサインの一つです。

スマホの発熱は、気温やアプリの利用によるCPU(中央処理装置)の稼働が原因で発生するケースがあります。しかし、バッテリーの劣化が要因の場合は改善が見込めず、そのまま利用し続けることはスマホにとってよくありません。

スマホにはCPUやメモリー、アンテナやセンサーなどさまざまな精密部品が搭載されています。長い時間熱が加わると不具合を招きやすくなるため注意しましょう。

スマホのバッテリーを長持ちさせるための方法

スマホのバッテリー交換や修理について解説してきましたが、スマホの使い方によってはバッテリーを長持ちさせることもできます。

  • 熱がこもるのを防ぐために充電中はスマホケースを外す
  • バッテリーへの負荷が高まるため充電中はスマホの利用を控える
  • バッテリーの消費が少なくなる設定を選ぶ
  • 過放電と過充電を避ける

上記のように充電時の状態に気をつけるだけでもバッテリーへの負担を抑えられます。

また、バッテリーの消費を少なくするためには画面の明るさを下げるなど、設定からすぐに対応できることも多いため、確認してみてください。

スマホのバッテリー交換の方法

バッテリーを交換してもらうまでの流れを、ワイモバイルを例に紹介します。

電話で問い合わせるかワイモバイルショップで交換する

ワイモバイルでのバッテリー交換の申し込みは、電話で問い合わせるか、街中のワイモバイルショップへ持ち込んでおこないます。

ワイモバイル公式サイトの「修理シミュレータ」を利用すると、それぞれの端末と利用期間、各保証サービスの有無から、バッテリーの無料交換の可否や、修理する場合の負担額を検索できます。

1年以上同じ端末を利用していて、1年以上「故障安心パックプラス」、「故障安心パック」、「故障安心パック-S」のいずれかに加入している場合は、電池パック1個を無料で進呈してもらえます。

また、1年以上同一機種を利用し、かつ「故障安心パック」に1年以上継続して加入している場合、バッテリー交換の修理代金を一律3,300円割引してもらえます。

さらに、利用中のiPhoneに故障などのトラブルが起きてしまった場合に修理代金の割引や機器の交換などが受けられるSIM単体契約者向けのサービス、「持込端末保証 with AppleCare Services」にも対応しています。

そのため、Appleサポートでの優先的な対応やエクスプレス交換などのサービスを受けられます。

また、利用中のAndroidスマホやタブレットが思わぬトラブルに遭った場合に、配送交換や配送修理代金の負担額軽減などが受けられるSIM単体契約者向けの保証サービス、「持込端末保証」も提供中です。

SIM単体契約者は、「持込端末保証 with AppleCare Services」や「持込端末保証」などの補償サービスを利用することも検討してみてください。

※ 機種によっては電池パックの在庫不足により、お届けが遅れる場合がございます。また、販売開始日から起算して3年を経過する提供対象携帯電話機の電池パックは、電池パックの当社在庫分がなくなり次第、本サービスの対象外とさせていただきます。
※ 電池パック無料サービスはお申し込み制です。お申し込み期間は無料提供の権利発生後、1年間とさせていただきます。

バッテリー内蔵型電池交換についての注意事項は以下の通りです。
※ 電池パック無料サービスと内蔵型バッテリー交換修理割引サービスの併用はできません。
内蔵型バッテリー交換修理割引サービス適用は、1機種当たり、1回となります。
※ 内蔵型バッテリー交換修理割引サービスによる代金の割引は、ご利用の携帯電話に添付されている保証書の保証規定に定められている有料修理対応可能期間内での適用となります。

電話で申し込む際は、「ワイモバイル カスタマーセンター」へお問い合わせください。

ワイモバイルの電話から 151
他社の携帯電話、固定電話などから 0570-039-151
海外から +81-44-382-0800
オペレーター対応(通話料有料) 10:00 ~ 19:00

※ 受け付けの際に、契約者の本人確認が必要です。
※ 問い合わせをする際は、契約電話番号と暗証番号(4桁)を用意の上、連絡してください。(一部メニューでは暗証番号を省略して利用できます)。
※ 法人の場合は「ワイモバイル法人お客さまセンター」へ問い合わせてください。

バッテリーを取り外せる機種の場合:電話での申し込み

バッテリーを取り外せるタイプのAndroidは、電話で申し込みをおこない、届いたバッテリーを自分で交換することで完了できます。

そのため、ワイモバイルショップへ行く時間が取れない方におすすめの方法です。

「ワイモバイル カスタマーセンター」へ問い合わせをおこない、新しいバッテリーが届いたら、次の手順で交換を完了させましょう。

  1. バッテリーのカバーを取り外す
  2. バッテリーのロックを解除する
  3. 古いバッテリーを取り外す
  4. 新しいバッテリーを取り付ける
  5. バッテリーをロックする
  6. バッテリーのカバーを取り付ける

詳細は、各端末のマニュアルを参照してください。

バッテリーを取り外せる機種の場合:ワイモバイルショップでの申し込み

ワイモバイルショップでバッテリー交換を申し込む場合は、店舗スタッフによって交換の手続きがおこなわれます。

なお、店舗は込み合っているときもあるため、替えのバッテリーが用意されていない状況を回避するためにも公式サイトから来店予約をしておくことをおすすめします。

バッテリー内蔵タイプの場合:修理に出す

バッテリー内蔵タイプの場合は、店舗スタッフでも取り外しができないため、修理に出してバッテリー交換をしてもらいます。

また、スマホの修理は当日に完了する場合もありますが、メーカーによっては、数日間スマホを利用できなくなる場合もあるため注意しましょう。

バッテリー交換に必要な費用

バッテリー交換の費用は、ご利用中の端末の種類、交換を依頼する場所、端末保証サービス加入の有無などによって異なるため、自分の機種や利用状況を考慮して確認する必要があります。

iPhoneの場合は、「Apple Store」やAppleが公認している修理・サポート業者の「Apple 正規サービスプロバイダ*1」で純正のバッテリーと交換してもらえます。

たとえば、iPhoneのバッテリー交換をApple Storeでおこなうときの見積額は、iPhone14シリーズで14,900円、iPhone13シリーズやiPhone12シリーズは9,800円と高額です。

そこで、Apple社の「AppleCare+(アップルケアプラス)」に加入していると、バッテリー蓄電容量が本来の80%未満に低下している場合は、無料でバッテリーを交換してもらえます。
ただし、「AppleCare+(アップルケアプラス)」には製品によってそれぞれ保証期間があるので事前に確認しておきましょう。

Androidの場合は、メーカーや各携帯電話会社のバッテリー交換サービスを利用する方法があります。

たとえば、ワイモバイルの取扱いスマホ「OPPO Reno5 A」でメーカーのバッテリー交換サービスに申し込み、内臓型バッテリーを交換してもらうときの参考修理価格は6,500円です。

別途バッテリー交換費用に対応した故障サービスに加入している場合は、さらに出費を抑えられるでしょう。

※ 表示価格は特に記載がない限り税込です。消費税の計算上、請求金額と異なる場合があります。
※ 表示価格は2022年11月8日時点での情報です。
*1 Apple 正規サービスプロバイダでの交換費用は、プロバイダによって異なる場合があるため確認が必要です。

スマホを修理に出す際に注意しておくこと

バッテリー内蔵タイプのスマホを修理に出す際は、事前にバックアップをとっておきましょう。

iPhoneの場合は、次のバックアップ方法があります。

  • iPhone(iCloud)でバックアップする
  • パソコン(iTunes)でバックアップする
  • 「Yahoo!かんたんバックアップ」などの専用アプリを使ってバックアップする
  • MMS(Y!mobile メールアプリ)を個別にバックアップする

Androidの場合のバックアップ方法は、次の通りです。

  • 「Yahoo!かんたんバックアップ」などの専用アプリを使ってバックアップする
  • MMS(Y!mobile メールアプリ)を個別にバックアップする

バッテリー交換ではなく買い替えるのもあり

端末によっては、買い換えるほうがバッテリー交換よりも安く済むこともあります。

たとえば、新規契約や他社からののりかえで料金プランを契約すると1円で購入できるスマホなど、セール中のスマホとの買い替えもおすすめです。

バッテリーが消耗するほど長く利用している場合は、思い切って買い替えることも選択肢の一つです。

故障時に備えよう!ワイモバイルの端末保証サービス

ワイモバイルには、いくつかの保証サービスがあります。そのうち、「電池パック無料サービス」または「内蔵型バッテリー交換修理割引サービス」を含むものは、3種類です。

  • 「故障安心パックプラス」……iPhone*2やAndroid、タブレット用
  • 「故障安心パック」……Pocket WiFiや一部タブレットなどのワイモバイル指定端末用
  • 「故障安心パック-S」……DIGNO ケータイ3などのケータイ(ガラケー)用
  • 「持込端末保証 with AppleCare Services」……iPhone用
  • 「持込端末保証」……Android、タブレットまたはiPad用

*2 iPhoneの場合、故障安心パックプラスの「電池パック無料サービス」または「内蔵型バッテリー交換修理割引サービス」は対象外です。iPhoneでバッテリーの無料交換サービスを受けるためには、後述する「AppleCare+ for iPhone」に加入する必要があります。

バッテリー交換に関するサポート以外にも、次のサービスが付属されます。

  • 故障交換サービス(故障安心パックプラス専用):自然故障・外装破損・水濡れ・全損時に新品同等の同一端末に交換できる
  • 故障保証サービス:自然に故障したときの修理が無料になる
  • 破損保証サービス:外装が破損したときに特別価格で交換できる
  • 水濡れ・全損保証サービス:水濡れ・全損などのトラブル時におトクな価格で修理、もしくは同一端末やワイモバイル指定端末を会員価格で購入できる
  • 盗難・紛失保証サービス:盗難・紛失時に同一端末やワイモバイル指定端末を会員価格で購入できる
  • 紛失ケータイ捜索サービス(故障安心パックプラス、故障安心パック-S専用):端末を紛失した際などにおおよその位置を調べてもらえる
  • データ復旧支援サービス(故障安心パックプラス専用):水没・水濡れ・破損などのトラブル時のデータ復旧を支援してもらえる
  • 機種変更時の割引提供(故障安心パック専用):機種変更時、最大18ヵ月分の旧機種残債相当額を割引できる

それぞれの料金は、次の通りです。

サービス名 月額料金 対象機種もしくは対象プラン
故障安心パックプラス 759円 iPhone、スマホ、タブレット
故障安心パック 550円 データプラン/データベーシックプラン/Pocket WiFiプラン2/Pocket WiFiプラン2 ライト
故障安心パック-S 550円 ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS

Apple社のバッテリー交換サービス

iPhoneを利用している方は、別途ワイモバイルが提供する「AppleCare+ for iPhone」に加入することで、Apple社のバッテリー交換サービスを無料*3で受けられます。

*3 端末のバッテリー蓄電容量が本来の80%未満に低下している必要があります。

なお、AppleCare+ for iPhoneでは、 通常1年間であるApple社の修理保証とテクニカルサポートがiPhoneの購入日から2年間に延長されます。

AppleCare+ for iPhoneの料金は、次の通りです。(2019年10月1日以降に申し込みの場合)

項目 iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 11
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第3世代)
iPhone 7
iPhone 6s
iPhone SE(第1世代)
iPhone 5s
月額使用料
(1回目~23回目)
770円 403円 678円 586円
月額使用料
(24回目)
411円 686円 602円
総額
(計24回払い)
18,480円 9,680円 16,280円 14,080円

※ 表示価格は特に記載がない限り税込です。消費税の計算上、請求金額と異なる場合があります。
※ 一部、サービス購入月の翌月以降の利用分から請求となる場合があり、請求開始から24回払いとなります。サービスは申し込み翌日から利用可能です。
※ 分割でのAppleCare+購入は、iPhoneの購入と同時の場合のみ可能です。
※ 機種変更(持込機種変更を除く)や解約した場合、AppleCare+も自動解除となります。
※ AppleCare+を解除した場合、解除を行った月の月額使用料分までの請求となります。
※ iPhoneの購入から30日以内であれば直営店のApple Storeにて可能です。AppleCare+を購入する際には、ジーニアスがiPhoneの購入日を照合した上で、iPhoneに既存の損傷がないことの確認が必要です。
※ Apple Store が近くにない場合は、Apple コールセンターに連絡してください。
※ AppleCare+の詳細は、こちらを確認してください。
※ ワイモバイル取扱店での申し込みにあたっては、AppleCare+ for iPhone 利用規約を確認してください。
※ ソフトバンク認定中古品iPhoneで購入した機種はサービスに申し込みできません。

バッテリー交換時に役立つ「電池パック無料サービス」

「電池パック無料サービス」は、バッテリーの取り外しが可能な端末で、1台につき新しいバッテリーを1個無料で進呈してもらえます。

対象機種 スマホ、ケータイ(ガラケー)、Pocket WiFi(502HW 以降)
利用窓口 ワイモバイルショップ
負担額 割引金額超過分

利用するための条件は、1年以上同一端末を利用していて、かつ1年以上「故障安心パックプラス」、「故障安心パック」、「故障安心パック-S」のいずれかに加入していることです。

また、無料提供の権利発生後、1年以内に申し込む必要があります。
申し込みは、「ワイモバイル カスタマーセンター」でおこなえます。

ワイモバイルの電話から 151
他社の携帯電話、固定電話などから 0570-039-151
海外から +81-44-382-0800
オペレーター対応(通話料有料) 10:00 ~ 19:00

※ iPhone、Car Wi-Fiは対象外です。
※ 受け付けの際に、契約者の本人確認が必要です。
※ 問い合わせをする際は、契約電話番号と暗証番号(4桁)を用意の上、連絡してください。(一部メニューでは暗証番号を省略して利用できます)。
※ 法人の場合は「ワイモバイル法人お客さまセンター」へ問い合わせてください。

「内蔵型バッテリー交換修理割引サービス」ではバッテリー内蔵タイプもサポート!

「内蔵型バッテリー交換修理割引サービス」は、バッテリーの取り出しができない端末(iPhone、Car Wi-Fi は対象外)の場合に利用できます。

バッテリー内蔵タイプのバッテリー交換は修理対応となり、その際にかかる修理費用が一律3,300円割引されます。利用するための条件は、端末の有料修理対応可能期間内であることです。

格安スマホの購入や格安料金プランを利用できるワイモバイルがおすすめ!

利用している端末がバッテリーの劣化を起こしている場合は、バッテリーを交換するか、端末を買い替えることで対応します。

ワイモバイルはバッテリー無料交換、もしくは修理費用の割引を受けられる保証サービスもそろっているのでおすすめです。

ソフトバンクのサブブランドとして格安SIM、格安スマホを提供しているワイモバイルでは、全国約2,400店で安心の対面サポートを実施しています。

店頭クルーが、のりかえや機種変更、データ移行などのサポートをしていますので、「のりかえが無事できるか心配」「データ移行で悩んでいる」という方でも安心して利用いただけます。

シンプルな3つの料金プラン

ワイモバイルではおうちのネット(「SoftBank 光」や「SoftBank Air」)とのセット割引の「おうち割 光セット(A)」が適用でき、インターネットとセットでおトクにスマホが使えます。「シンプル2 S」では「おうち割 光セット(A)」および、PayPayカード支払いで割引になる「PayPayカード割」適用でスマホを月額基本料 税抜980円(1,078円)で利用できます。

料金プランは3種類あり、毎月のデータ使用量に合ったプランを選択できます。
次の表は、ワイモバイルの料金プランをまとめたものです。

シンプル2 S シンプル2 M シンプル2 L
月間データ容量 4GB 20GB 30GB
月額基本料 税抜 2,150円
(2,365円)
税抜 3,650円
(4,015円)
税抜 4,650円
(5,115円)
月額割引
SoftBank 光・SoftBank Airに加入で
おうち割 光セット(A)
税抜 -1,000円
(1,100円)
税抜 -1,500円
(1,650円)
税抜 -1,500円
(1,650円)
PayPayカード支払いで
PayPayカード割
税抜 -170円
(187円)
割引後の月額基本使用料 税抜 980円
(1,078円)
税抜 1,980円
(2,178円)
税抜 2,980円
(3,278円)
総データ利用量★★
1GB/月以下の場合
税抜980円
(1,078円)
税抜980円
(1,078円)
通話料(一部対象外通話あり) 税抜20円(22円)/30秒

※端末代別途要

【加入例】
SoftBank 光 ファミリーの場合、基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要。)。「家族割引サービス」と併用不可。

★★ 総データ利用量は、くりこし分の利用量と規定容量の利用量の合計です。

【シンプル2 S/M/L】
●1GB以下利用時、シンプル2 Mの場合1,100円/月、シンプル2 Lの場合2,200円/月割り引きます。 ●国内通話は30秒につき22円かかります。国際ローミング・国際電話(海外への通話)・0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への通話料・番号案内(104)など、一部対象外の通話があります。●国内SMSは送信文字数に応じて1回あたり3.3~33円です。詳細は当社約款等をご確認ください。●当月ご利用のデータ通信量が規定容量(4GB/20GB/30GB)とデータ増量オプションで追加されたデータ容量(データ増量オプション加入者のみ。(2GB/5GB/5GB)の合計を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について、シンプル2 Sは最大300kbps、シンプル2 M/Lは1Mbps)を行います。更に規定容量の半分(2GB/10GB/15GB)を消費した場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について最大128kbps)を行います。●契約事務手数料3,850円、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が別途かかります。

【おうち割 光セット(A)】
●固定通信サービス1回線につき携帯電話回線(スマートフォン/ケータイ/タブレット/モバイルWi-Fiルーター)最大10回線まで適用。 ●シンプルS/M/Lは毎月1,188円割引、スマホベーシックプランS/M/R/L、データベーシックプランL、Pocket WiFi®プラン2(ベーシック)、スマホプランS、データプランL、Pocket WiFi®プラン2は毎月550円割引、スマホプランM/Rは毎月770円割引、スマホプランLは毎月1,100円割引します。●「家族割引」、「光おトク割」、「おうち割 光セット(A)申込特典」との重複適用はされません。●SoftBank 光 自動更新なしプランは対象外。

【PayPayカード割】
●適用条件:請求締日時点で、PayPayカードが、ご利用料金のお支払い方法として適用されているとき。 ●PayPayカードゴールド/家族カードも対象です。 ●請求代行サービスを利用している場合、適用されません。 ●割引対象料金プランの基本使用料が日割となる場合、本割引サービスの割引額は日割となります。 ●譲渡・承継又は解約された場合等は、前請求月で割引は終了します。

また、ワイモバイルでは余ったデータ量を翌月まで繰り越せます。 「シンプル2 M」の場合、当月のデータ量が5GB余ったら、翌月の月間データ容量は25GBに増えます。

手続き不要で自動で適用されるので、スマホのデータ使用量にばらつきがある方でも無駄なくおトクに使えます。

こどもスマホデビューガイド

【データくりこし】
●くりこしできるのは、規定容量とデータ増量オプションで増加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切り捨てとなります。シンプル2 M/Lの場合、データ増量オプションご加入時またはご契約中に追加される5GB分についてはくりこし対象外となります。くりこしたデータ容量は翌月末まで利用可能です。● データ量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。 ●シェアプランについて、親回線とデータ容量を分け合っている期間(シェア適用中)はデータがくりこしできます。ただし、親回線とのシェアが開始になる前月およびシェアが解除になる最終月の余ったデータ容量は翌月にくりこしされません。

さらに各プランでは初めてデータ増量オプションに加入することで、最大7ヵ月間は、「データ増量無料キャンペーン3」が適用され「データ増量オプション(550円/月)」が無料になります。

つまり最大7ヵ月間は「シンプル2 S」が4GB→6GB、「シンプル2 M」が20GB→30GB、「シンプル2 L」が30GB→40GBまで無料で増量できます。

【データ増量オプション】
●月途中の加入・解約の場合でも、月額料の日割り計算は行いません。 ●新規契約と同時にお申し込みの場合、お申し込み当月から適用になります。それ以外のお申し込みの場合、お申し込み翌月からの適用となります。 ●本オプションによって追加されたデータ容量は、指定料金プランのデータ容量と同様にデータくりこしの対象となります。 ●翌月へくりこしできるデータ容量の上限は、翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる増量分を含む)までとなります。 ● データ量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。 ● くりこしたデータ容量は翌月末まで利用可能です。くりこしできるのは、規定容量とデータ増量オプションで増加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切り捨てとなります。 ● シェアプランについて、親回線とデータ容量を分け合っている期間(シェア適用中)はデータがくりこしできます。ただし、親回線とのシェアが開始になる前月およびシェアが解除になる最終月の余ったデータ容量は翌月にくりこしされません。 ●本オプションはデータ容量を増量する過去のキャンペーン(データ容量2倍キャンペーンなど)と併用はできません。 ●本キャンペーンの内容および期間は、予告なく変更する場合があります。

【データ増量無料キャンペーン3】
●データ増量オプションの月額料が加入翌月から6ヵ月間無料となります。また、オプション加入当月はデータ増量オプションの月額料が無料です。 ●回線を解約された場合は、その当月利用分までの割引適用となります。 ●法人のお客さまは対象外となります。 ●特典適用期間終了後、解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分からオプション料金が発生いたします。 ●本キャンペーンの内容および期間は、予告なく変更する場合があります。

※データ増量オプションの増量分の10GBのうち、5GBは当月の規定容量に加算され、未使用分は翌月のくりこしデータ量に加算されます。残りの5GBについては、当月の通常の速度に戻すお手続きの料金(500MB/500円)が最大10回まで割引されます。また、当該5GBはくりこしはできません。なお、通常の速度に戻すお手続きは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。くりこし対象の5GBを超過した際には通信速度が低速化します。

まとめ

スマホのバッテリーの減りが早くなったり、端末が発熱して異様に熱くなったりする場合は、バッテリー交換のサインです。

スマホのバッテリー交換費用は、ご利用中の端末の種類や交換を依頼する場所、保証サービスなどの加入の有無によって異なるため、注意しましょう

ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドとして格安SIMや格安スマホを提供しているほか、バッテリー交換や故障をサポートする各種保証サービスも提供しています。ぜひこの機会にチェックしてみてください。

  • LINE

SHARE

トップへ戻る