
バッテリーの設定
電池の消費を抑える設定や、電池の使用状況を確認できます。
バッテリーの設定
確認、設定できる項目は次のとおりです。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
電池残量と残り時間 | ![]() | バッテリー残量と残り時間などを確認できます。 |
バッテリー使用量 | ![]() | 前回のフル充電以降のバッテリー使用量を確認できます。 |
バッテリーセーバー | ![]() | バッテリーセーバー機能を利用するかどうかを設定します。 |
バッテリーマネージャ | ![]() | 使用頻度の低いアプリのバッテリー使用を制限するかどうかを設定します。 |
バッテリー残量 | ![]() | ステータスバーにバッテリー残量をパーセントで表示するかどうかを設定します。 |
電池の状態 | ![]() | 電池の充電能力を確認できます。 |
ステータスバーに電池残量を%で表示する
- ホーム画面で
(設定)
- その他
- バッテリー
- バッテリー残量(
表示)
- バッテリー残量をタップするたびに、ON(
)/OFF(
)が切り替わります。
バッテリーセーバーを利用する
- ホーム画面で
(設定)
- その他
- バッテリー
- バッテリーセーバー
- バッテリー セーバーの使用(
表示)
バッテリーセーバーの設定が完了します。
- バッテリーセーバーをONにすると、電池アイコンの表示が
になります。
- 充電時に OFF にするをタップすると、電池残量に応じてバッテリーセーバーをOFFに設定することができます。