1. ホーム
  2. 端末設定
  3. アプリの設定

アプリの設定

アプリに関する設定ができます。

アプリの設定

確認、設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
アプリ アプリの確認や設定ができます。
権限 アプリに必要な許可について設定できます。
詳しくは、「アプリに必要な許可を設定する」を参照してください。
デフォルトアプリ 標準で起動するアプリを設定できます。
AppAssistant AppAssistantにアプリを登録することで、登録したアプリの高速化、アプリ使用中の鳴動/通知の制限、誤操作防止をすることができます。
ツインアプリ 1つのアプリに対して同時に2つの異なるアカウントでログインできるように設定できます。
アプリの設定 表示されているアプリの設定ができます。

+アプリ設定時の操作

アプリの強制終了、データの消去などの操作を行う

  • ↓端末設定画面でアプリ
  • ↓アプリ
  • ↓アプリをタップ
  • ↓各項目/ボタンをタップ
  • ストレージの使用状況はストレージで確認できます。
  • アプリケーションのキャッシュを消去するには、ストレージ→キャッシュを消去をタップします。
 

デフォルトアプリを設定する

  • ↓端末設定画面でアプリ
  • ↓デフォルトアプリ
  • ↓各項目を設定