
仕様
仕様変更などにより、内容が一部異なることがあります。
本体
本機の仕様は次のとおりです。
- お使いの場所や状況、設定内容によって、表内の時間は変動します。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行) | ![]() | 約71×148×8.1mm(突起部除く) |
質量 | ![]() | 約149g |
最大出力 | ![]() | 3G:0.25W GSM(900MHz):2W GSM(1800MHz,1900MHz):1W 4G:0.2W |
内蔵電池容量 | ![]() | 2,700mAh |
連続通話時間1 | ![]() | 約1,480分(3Gモード) 約730分(GSMモード) 約1,960分(VoLTE2モード) |
連続待受時間3 | ![]() | 約750時間(3Gモード) 約670時間(GSMモード) 約650時間(4Gモード:AXGP網) 約650時間(4Gモード:FDD-LTE網) |
充電時間4 | ![]() | ACアダプタ(USB PD対応 USB Type-C™ 急速充電ACアダプタ [ZSDBAS](SB-AC20-TCPD)):約145分 |
通信速度5 | ![]() | 最大通信速度(下り):112.5Mbps6 最大通信速度(上り):37.5Mbps7 |
1 | 連続通話時間とは、電池の充電を満たし、電波が正常に受信できる静止状態から算出した平均的な計算値です。 |
2 | Voice over LTEの略。LTEのネットワークで音声通話を可能にする技術。 |
3 | 連続待受時間とは、電池の充電を満たし、通話や操作をせず、電波が正常に受信できる静止状態から算出した平均的な計算値です。データ通信/緊急速報メールを無効に設定したときの数値です。また使用環境(充電状況、気温など)や機能の設定状況などにより、ご利用時間が変動することがあります。 |
4 | 充電時間は、本機の電源を切って充電した場合の数値です。 |
5 | ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。ご利用のエリアによって、最大通信速度は異なります。 |
6 | 全国主要都市で提供中です。 |
7 | UDC(Uplink Data Compression)対応。上りデータ伝送効率化により、ご利用の環境によっては表中に記載の通信速度以上でのデータ伝送が可能となります。 |
使用材料
使用箇所 | ![]() | 使用材料/表面処理 |
---|---|---|
ディスプレイ面 | ![]() | 強化ガラス/AFコート |
外装 | ![]() | PBT樹脂(ガラス入り)+アルミニウム/塗装、ハードコート |
電源キー | ![]() | PC樹脂/塗装、ハードコート |
音量Up/Downキー | ![]() | PC樹脂/塗装、ハードコート |
カメラパネル | ![]() | 強化ガラス/AFコート、ARコート |
カメラ飾り | ![]() | アルミニウム/アルマイト処理 |
モバイルライト | ![]() | PC樹脂 |
受話口/スピーカーメッシュ | ![]() | PC樹脂 |
イヤホンマイク端子の周囲(内側側面) | ![]() | PBT樹脂(ガラス入り) |
外部接続端子の周囲(内側側面) | ![]() | PBT樹脂(ガラス入り) |
SIM/SDカード挿入口 | ![]() | PBT樹脂(ガラス入り) |
カードトレイ(外装部) | ![]() | PC樹脂/塗装、ハードコート |
カードトレイ | ![]() | POM樹脂 |
カードトレイのパッキン | ![]() | シリコンゴム |
IMEIプレート | ![]() | PET樹脂/PET樹脂ラミネート |
IMEIラベル | ![]() | PET樹脂 |
コーションラベル | ![]() | PET樹脂/PP樹脂ラミネート |