
壁紙・ディスプレイに関する設定
壁紙・ディスプレイに関する設定
壁紙や画面の明るさなどが設定できます。設定できる項目は次のとおりです。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
壁紙 | ![]() | プリセット壁紙、データフォルダから壁紙を設定します。 |
明るさのレベル | ![]() | 画面の明るさを設定します。 |
バックライト点灯時間 | ![]() | 一定時間操作しなかったときに、画面が自動消灯するまでの時間を設定します。 |
キー照明 | ![]() | キー照明のON/OFFを切り替えます。 |
フォントサイズ | ![]() | 画面に表示される文字の大きさを設定します。 |
サブディスプレイ | ![]() | 時計の表示パターンや着信相手/差出人を表示するかどうかを設定します。 |
- 設定
- 壁紙・ディスプレイ
壁紙・ディスプレイ画面が表示されます。
- 各項目を設定
設定が完了します。
壁紙・ディスプレイ利用時の操作
画面の明るさを設定する
- 壁紙・ディスプレイ画面で明るさのレベル
で明るさを調整
無操作のときに画面が消灯するまでの時間を設定する
- 壁紙・ディスプレイ画面でバックライト点灯時間
- 時間を選択
キー照明を解除する
- 壁紙・ディスプレイ画面でキー照明(
表示)
- キー照明と操作するたびに、選択(
)/解除(
)が切り替わります。
画面に表示されるメニューなどの文字サイズを設定する
- 壁紙・ディスプレイ画面でフォントサイズ
- サイズを選択
サブディスプレイの時計表示パターンを設定する
- 壁紙・ディスプレイ画面でサブディスプレイ
- 表示パターン
- 時計大/時計中/時計小(
表示)
サブディスプレイに着信相手/差出人を表示するかどうかを設定する
- 壁紙・ディスプレイ画面でサブディスプレイ
- 相手表示
- 相手表示と操作するたびに、選択(
)/解除(
)が切り替わります。