
各部の名称とはたらき
本体正面について
名称 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
![]() |
![]() | 通話中の相手の声が聞こえます。 |
![]() |
![]() | 写真や動画などの自撮りなどに使用します。 |
![]() |
![]() | 本機のディスプレイはタッチパネルです。指で直接触れて操作することができます。 |
![]() |
![]() | 周囲の明るさなどを感知するセンサーです。 |
本体背面/側面について
名称 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
![]() |
![]() | スピーカーフォン(ハンズフリー)通話時に使用します。 |
![]() |
![]() | 写真や動画の撮影を行います。 |
![]() |
![]() | カメラ撮影時などのライトとして利用できます。 |
![]() |
![]() | NFC/おサイフケータイ®ご利用時に、リーダー/ライター(読み取り機)にかざします。 |
![]() |
![]() | USB Type-Cケーブルなどを接続します。 |
![]() |
![]() | 自分の声を相手に伝えます。動画撮影時はマイクとして使用します。 |
![]() |
![]() | USIMカードやSDカードを取り付け/取り外しできます。 |
![]() |
![]() | 音楽や動画の音声、スピーカーフォン(ハンズフリー)通話時の相手の声などが聞こえます。 |
キーについて
名称 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
![]() |
![]() | 音量を調節します。1 |
![]() |
![]() | 画面を消灯/点灯します。 長押しするとメニューが表示され、再起動、電源を切る操作などができます。2 指紋認証による、ロック画面のロック解除に利用します。 |
1 | キーを押すと音量パネルが表示され、各種音量の調節やマナーモードの設定ができます。ただし、起動中のアプリ/機能によって調節される音量の種類が異なる場合や、音量の調節以外の動作になる場合があります。 |
2 | お買い上げ時は電源キーを長押しするとGoogleアシスタントが起動します。Googleアシスタントを起動しないようにする設定方法は「便利な機能&操作」を参照してください。 |