1. OPPO Reno9 A
  2. 端末設定
  3. バッテリーの設定

バッテリーの設定

バッテリーの使用状況を確認したり、バッテリーの消費を軽減する設定ができます。

バッテリーの設定

確認、設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
バッテリー残量 バッテリー残量が確認できます。
バッテリーの使用状況 過去24時間のバッテリー使用状況を確認できます。
アプリによるバッテリーの使用状況 過去24時間のバッテリー使用量および使用時間をアプリごとに確認できます。また、バッテリー持続時間を延ばすための設定変更ができます。
省エネモード 省エネモード、超省エネモードについて設定できます。
バッテリーケア充電 バッテリーの劣化を抑えるために、バッテリーをフル充電しないように設定します。
その他の設定 より多くの電力を使用する高パフォーマンスモードを設定したり、バッテリーを消耗するアプリを自動で最適化したりするなどを設定できます。

省エネモードを利用する

1

  • ホーム画面を上にフリック/スワイプ
  • oppo-reno9-a_icon_002(設定)
  • バッテリー

2

  • 省エネモード

省エネモード設定画面が表示されます。

3

  • 省エネモードoppo-reno9-a_icon_010表示)

省エネモードの設定が完了します。

  • 省エネモードを有効(oppo-reno9-a_icon_010表示)にすると、バッテリーアイコンがoppo-reno9-a_icon_069に変わります。

+省エネモード設定時の操作

バッテリーが90%充電されたときに省エネモードを自動的に無効にするかどうかを設定する

  • 省エネモード設定画面でバッテリーが90%充電されると、省エネモードが自動的にオフになります。
  • バッテリーが90%充電されると、省エネモードが自動的にオフになります。をタップするたびに、有効(oppo-reno9-a_icon_010)/無効(oppo-reno9-a_icon_083)が切り替わります。
 

指定したバッテリー残量で省エネモードが有効になるように設定する

  • 省エネモード設定画面で指定されたバッテリーレベルでオンにするoppo-reno9-a_icon_010表示)
  • バーを左右にドラッグして省エネモードを有効にするバッテリー残量を設定
  • 指定されたバッテリーレベルでオンにするをタップするたびに、有効(oppo-reno9-a_icon_010)/無効(oppo-reno9-a_icon_083)が切り替わります。