
電話の変更について
(電話)と
(連絡帳)の画面やアイコンのデザイン、操作、設定項目が一部変更されます。
電話画面の変更について
電話画面のデザインおよび表示される項目が一部変更されます。
画面点灯時に電話を受ける手順について
手順が一部変更されます。
電話がかかってきたら応答する通話が終了したら
通話画面の変更について
通話画面のデザインおよび表示される項目が一部変更されます。
通話の設定について
- 表示される項目が一部変更されます。
- VoLTE/VoLTE(HD+)を利用しないようにする手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(設定)
モバイルネットワーク
Y!mobile
VoLTEコール(
表示)
- オプションサービスのメニューを表示する手順が一部変更されます。
ホーム画面で(電話)
設定
通話アカウント
詳細設定
通話サービス設定
- 発信者番号通知の設定手順が一部変更されます。
ホーム画面で(電話)
設定
通話アカウント
詳細設定
その他の設定
マイナンバー
番号を非通知/番号を通知
- 自分の電話番号を確認する手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(設定)
デバイスについて
その他の情報
SIMカードのステータス
- 通信方式を設定する手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(設定)
モバイルネットワーク
Y!mobile
優先ネットワークのタイプ
5G/4G/3G/GSM(自動)/4G/3G/GSM(自動)/3G/GSM(自動)
- 通信事業者を設定する手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(設定)
モバイルネットワーク
Y!mobile
通信キャリア
自動選択(
表示)
接続するネットワークをタップ
- データローミングの設定を変更する手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(設定)
モバイルネットワーク
Y!mobile
データローミング(
表示)
- 以下の設定項目が変更されます。
項目 | ![]() | 変更点 |
---|---|---|
通話アカウント | ![]() | 自動応答が外部オーディオ機器に接続されているときは自動で応答に変更され、通話アカウントの応答/通話終了に移動されます。 画面がオンの場合は電源ボタンを使用して通話を終了しますが電源ボタンを押して通話を終了に変更され、通話アカウントの応答/通話終了に移動されます。 通話の応答/終了時に振動が通話アカウントの応答/通話終了に移動されます。 着信で点滅、通話サービス設定、その他の設定が通話アカウントの詳細設定に移動されます。 詳細設定に通話規制が追加されます。発信制限や着信表示などの設定ができます。 |
発信者番号/迷惑電話 | ![]() | 項目名が発着信情報/迷惑電話に変更されます。 |
- 以下の設定項目が追加されます。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
留守番電話 | ![]() | 留守番電話の設定をします。 |
- 設定項目からボイスメールが削除されます。
連絡先画面の変更について
連絡先画面のデザインが一部変更されます。
連絡先ごとの画像の設定について
- 設定画面のデザインおよび表示される項目が一部変更されます。
- 連絡先ごとに画像を設定する手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(連絡帳)
設定する連絡先を選択
連絡先を編集
写真を選択
アプリを選択
設定する写真を選択
写真
トリミング枠をドラッグして、表示する範囲を設定
保存
連絡帳の操作手順について
- 指定の番号をブロックする手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(連絡帳)
画面右上のアカウントアイコンをタップ
連絡帳アプリの設定
ブロックした番号
電話番号を追加する
- SDカードから連絡先データを読み込む手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(連絡帳)
画面右上のアカウントアイコンをタップ
連絡帳アプリの設定
インポート
.vcfファイル
OK
インポートした連絡先の保存先を選択
SDカード
読み込むファイルの保存先を選択
読み込むファイルを選択
- SDカードに連絡先データを保存する手順が一部変更されます。
ホーム画面を上にフリック/スワイプ(連絡帳)
画面右上のアカウントアイコンをタップ
連絡帳アプリの設定
エクスポート
SDカード
ファイルの保存先を選択
ファイル名を入力
保存