
端末設定の変更について
画面の構成やデザインが全体的に変更されます。
また、設定項目が追加/変更/削除されます。
追加される項目
追加される項目は次のとおりです。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
緊急情報と緊急通報 | ![]() | 緊急情報と緊急通報に関する設定ができます。詳しくは、「緊急情報と緊急通報」を参照してください。 |
端末設定の変更について
各項目を表示したときに画面上部の「設定の検索」にキーワードを入力すると、設定メニュー内の項目を検索できます。
項目 | ![]() | 変更点 |
---|---|---|
SIMカードおよびモバイルデータ | ![]() | 項目名がモバイルネットワークに変更されます。 データ使用が無制限のアプリが制限のないアプリに変更されます。 Wi-Fiデータの使用状況がネットワークアクセスに変更されます。 モバイルデータ以外の SIM を使用して、通話時にモバイルデータを使用する。が通話中のモバイルデータを使用するに変更され、詳細設定に移動されます。 アプリのデータ使用量を確認する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() さらに表示をタップすると、すべてのアプリのデータ使用量が表示されます。 データ使用量をリセットする日の設定が、データ使用量の積算を開始する日の設定に変更され、以下の手順になります。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() データ使用量が増加したときに警告する容量を設定する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モバイルデータ使用量の上限を設定する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バックグラウンドのモバイルデータ通信を制限する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスポイントを初期設定に戻す手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Wi-Fi | ![]() | 詳細設定は、Wi-Fi設定画面で![]() ネットワークを手動で追加するがネットワークを追加に変更されます。 パーソナルホットスポット設定がホットスポット設定に変更されます。 |
Bluetooth | ![]() | 「ペアリングされたデバイス」欄が「ペアリング済みデバイス」欄に変更されます。 ほかの機器で表示される本機の名前を変更する手順が一部変更されます。 Bluetooth®設定画面でデバイス名 ![]() ![]() |
ディスプレイと明るさ | ![]() | ライト/ダークがライトモード/ダークモードに変更されます。 明るさのレベルが輝度に変更されます。 画面色温度が画面色モードに変更されます。 OSIEビジュアルエフェクトがビデオカラーエンハンサーに変更されます。 フォント & 表示サイズがパーソナルカスタマイズに移動されます。 もっと見るが削除されます。 |
サウンドとバイブ | ![]() | その他の音とバイブが触覚と音に変更されます。 その他の設定が詳細設定に変更されます。 音量ボタンのデフォルト機能が詳細設定に移動されます。 全画面表示時の通知のフィードバック軽減が全画面表示の通知のフィードバックを減らすに変更され、通知とステータスバーのその他の設定に移動されます。 |
ロック解除方法 | ![]() | 項目名がパスワードとセキュリティに変更されます。 指紋を追加が指紋に変更されます。 顔を追加が顔に変更されます。 注意事項画面の続けるが続行に変更されます。 文字数を変更してパスワードを設定する手順が一部変更されます。 ロック画面パスワードの入力画面でその他の暗号化方法 ![]() ![]() ![]() パターンを指でなぞって画面ロックを解除するように設定する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
セキュリティ | ![]() | 項目がパスワードとセキュリティのシステムセキュリティに移動されます。 デバイスマネージャーがデバイスマネージャに変更されます。 不明なソースのインストールがインストールソースに変更されます。 緊急速報メールおよび緊急速報の履歴が緊急情報と緊急通報のワイヤレス緊急警報に移動されます。 緊急速報メールを無効にする手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特定のアプリの画面だけが表示されるように設定する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急SOSが削除されます。 |
バッテリー | ![]() | 詳細なバッテリー設定が詳細設定に変更されます。 |
その他の設定 | ![]() | 項目名がシステム設定に変更されます。 言語が言語および地域に変更されます。 キーボードおよび入力方式がキーボードと入力方式に変更されます。また、音声入力の設定項目が一部変更されます。 日付 & 時間が日付と時間に変更されます。 端末のすべてのデータを消去するが端末のリセットに変更されます。 タスクマネージャーがホーム画面とロック画面に移動されます。 ユーザーガイドがデバイスについてに移動されます。 テキスト読み上げ機能を有効にする手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マウス/トラックパッドのポインターの速度を設定する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片手モードが追加されます。片手モードを使用するかどうかを設定できます。 電源メニューが追加されます。スマートデバイスを表示するかどうか、画面ロック中に機密性の高いコンテンツを表示するかどうかを設定できます。 ダウンロード管理が削除されます。 |
接続と共有 | ![]() | NFC の使用にロック解除を要求およびタップ&ペイが接続と共有のNFCに移動されます。 クイックデバイスコネクトが追加されます。近くのデバイスをすばやく検出して接続します。 |
ホーム画面 & ロック画面 | ![]() | 項目名がホーム画面とロック画面に変更されます。 ダブルタップで画面をオンが画面をダブルタップして、オン/オフを切り替えに変更されます。 ダブルタップしてロックが追加されます。ホーム画面の空白をダブルタップして画面をロックするかどうかを設定できます。 ロック画面のショートカットが追加されます。ロック画面の下にアプリや機能を開くショートカットを作成できます。 |
通知とステータスバー | ![]() | 通知ドロワー上にデータ使用量を表示がその他の設定に移動されます。 ロック画面で通知ドロワーを使用が位置別のロック画面に移動されます。 バッテリー残量、リアルタイムのネットワーク速度および通知アイコンがステータスバーに移動されます。 通知をブロックするアプリを設定する手順が一部変更されます。 ホーム画面を上にフリック/スワイプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下の項目が削除されます。 通知を管理 メディア再生コントロール |
プライバシー | ![]() | アプリを隠すがアプリの非表示化に変更されます。 キッズスペースが特殊機能に移動されます。 エクスペリエンス向上プログラムがデバイスについてに移動されます。 プライバシー ダッシュボードが追加されます。機能や情報ごとにアクセスを許可したアプリの使用状況を確認できます。 カメラへのアクセスが追加されます。アプリにカメラの使用を許可するかどうかを設定できます。 マイクへのアクセスが追加されます。アプリにマイクの使用を許可するかどうかを設定できます。 アプリがクリップボードを読み込んだら通知するが追加されます。アプリがクリップボードのデータを読み込んだときに通知をするかどうかを設定できます。 以下の項目が削除されます。 デバイス ID & 広告 ロック画面上の通知 |
位置 | ![]() | 緊急位置情報サービスが緊急情報と緊急通報に移動されます。 |
便利なツール | ![]() | 項目名が特殊機能に変更されます。 ナビゲーションがシステムナビゲーションに変更され、システム設定に移動されます。 ジェスチャーとモーション、スクリーンショット、画面録画、電源ボタンで Google アシスタントを起動がシステム設定に移動されます。 画面分割がアプリに移動されます。 フレキシブルウィンドウが追加されます。フローティングウィンドウの設定をしたり、チュートリアルを開いたりできます。 シンプルモードが追加されます。着信音の音量、フォントサイズ、アイコンなどを大きくしたモードを使用するかどうかを設定できます。 |
アプリ管理 | ![]() | 項目名がアプリに変更されます。 アプリリストがアプリ管理に変更されます。 デフォルトアプリがデフォルトのアプリに変更されます。 自動起動アプリが自動起動に変更されます。 権限マネージャがプライバシーに移動されます。 無効になっているアプリが追加されます。無効になっているアプリの一覧が表示されます。 |
ストレージ | ![]() | デバイスについてに移動されます。 |
ソフトウェアアップデート | ![]() | デバイスについてに移動されます。 |
![]() | 項目が変更されます。必要に応じ、各種Google関連サービスを設定してください。 | |
端末情報 | ![]() | 項目名がデバイスについてに変更されます。 デバイスストレージがストレージに変更されます。 SDカードに転送するがデータを SD カードに移行するに変更されます。 SIMカードのステータスがその他の情報に移動されます。 |
緊急情報と緊急通報
緊急情報と緊急通報についての設定ができます。設定できる項目は次のとおりです。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
緊急連絡先 | ![]() | 緊急連絡先を設定します |
医療情報 | ![]() | 医療に関する情報を設定します。 |
緊急通報 & メッセージ | ![]() | 緊急通報やメッセージの送信に関する設定をします。 |
緊急位置情報サービス | ![]() | お住まいの地域がELS(緊急位置情報サービス)に対応している場合、緊急通報番号に電話をかけるかテキストメッセージを送信すると、本端末の位置情報が緊急対応パートナーに自動で送信されます。 |
ワイヤレス緊急警報 | ![]() | 緊急警報の受信を許可するかなどの設定をします。 |
緊急警報の履歴 | ![]() | 緊急警報の履歴を表示します。 |