
カメラの設定を行う
撮影モードを切り替える
切り替えできる項目は、次のとおりです。
種類 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
ポートレート | ![]() | 被写体の顔にピントを合わせ、背景をぼかした写真を撮ることができます。 |
写真 | ![]() | 写真を撮ることができます。 |
動画 | ![]() | 動画を撮ることができます。 |
翻訳 | ![]() | 撮影したテキストを翻訳したり、検索できます。 |
- ホーム画面で
(カメラ)
- 画面下部の撮影モードを左右にドラッグして撮影モードを選択
撮影モードが切り替わります。
カメラの設定を行う
設定できる項目は、ご利用になる撮影モードにより異なります。
設定項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
夜間モード | ![]() | 暗いところで写真を撮るのに適した撮影モードにするかどうかを設定します。 |
HDR | ![]() | 明るさを補正して鮮明さを強化するかどうかを設定します。 |
フラッシュ | ![]() | モバイルライトの設定を切り替えます。 |
タイマー | ![]() | タイマーの設定を切り替えます。 |
顔写真加工 | ![]() | 肌の質感を調整するかどうかを設定します。 |
自撮りをプレビューどおりに保存 | ![]() | インカメラで撮影した写真を保存するときに、左右を反転させるかどうかを設定します。 |
グリッドの種類 | ![]() | 写真/動画撮影画面などにグリッドを表示するかどうかを設定します。 |
ストレージ | ![]() | 保存先を設定します。SDカードに保存する場合は、カメラを使用する前にSDカードを取り付けて、保存先を変更する必要があります。 |
- ホーム画面で
(カメラ)
- 各項目を設定
設定が完了します。