
端末設定について
オンラインマニュアルではおもな設定項目を説明しています。
端末設定について
本機の各機能のはたらきをカスタマイズできます。
・画面上部の検索バーをタップすると、設定メニュー内の項目を検索できます。
端末設定には次の項目があります。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
電話番号 | ![]() | 自分の電話番号を確認できます。 |
ネットワークとインターネット | ![]() | Wi-Fiやモバイルネットワーク、テザリングなど、ネットワークやインターネットに関する設定ができます。 |
接続済みのデバイス | ![]() | Bluetooth®接続など、ほかの機器との接続に関する設定ができます。 |
アプリ | ![]() | アプリに関する設定ができます。 |
通知 | ![]() | 通知に関する設定ができます。 |
バッテリー | ![]() | 電池の利用状況を確認したり、本機の一部の機能を制限して、電池の消費を抑えたりすることができます。 |
ストレージ | ![]() | 内部ストレージやSDカード、USBドライブの容量の確認や、SDカードのマウント/マウント解除、SDカード内のデータの消去などが行えます。 |
音 | ![]() | 着信音や通知音などに関する設定ができます。 |
ディスプレイ | ![]() | 画面の明るさやフォントサイズなどが設定できます。 |
壁紙 | ![]() | 壁紙を設定できます。 |
AQUOSトリック | ![]() | スクロールオートやかんたんモード、Clip Nowなどの便利な機能について設定できます。 |
ホーム切替 | ![]() | ホームアプリを切り替えることができます。 |
ユーザー補助 | ![]() | 字幕や拡大操作など、本機を使用するうえで便利なユーザー補助機能を設定できます。 |
セキュリティ | ![]() | 画面のロックや暗証番号など、セキュリティに関する設定ができます。 |
プライバシー | ![]() | アプリの機能へのアクセス履歴やアクセス権限、Googleのアクティビティなどについて設定できます。 |
位置情報 | ![]() | 位置情報に関する設定ができます。 |
緊急情報と緊急通報 | ![]() | 緊急時情報や緊急通報などについて設定できます。 |
パスワードとアカウント | ![]() | パスワードの管理やGoogle 自動入力についての設定ができます。また、アカウントの新規作成/追加や、アカウントの同期についての設定ができます。 |
Digital Wellbeing と保護者による使用制限 | ![]() | 画面ロックを解除した回数や受信した通知の件数を表示したり、アプリごとにタイマーを設定できるなど、本機の使いすぎを抑制します。 |
![]() | Googleの各種サービスを設定できます。 | |
システム | ![]() | 言語と入力や日付と時刻、バックアップ、リセットなどについて設定できます。 |
デバイス情報 | ![]() | デバイス情報に関する確認や設定ができます。 |
お困りのときは | ![]() | シャープのウェブサイトでよくあるご質問を確認したり、セルフチェックを行ったりすることができます。 |
- ホーム画面で
(設定)
端末設定画面が表示されます。
- 設定する項目を選択
各種設定画面が表示されます。