1. moto g53y 5G
  2. 端末設定
  3. ディスプレイ設定

ディスプレイ設定

画面の明るさやフォントサイズなどが設定できます。

ディスプレイ設定

設定できる項目は次のとおりです。

項目 説明
明るさのレベル 画面の明るさを設定します。
明るさの自動調節 周囲に合わせて明るさを調節するかどうかを設定します。
ロック画面 ロック画面に関する設定ができます。
画面消灯 一定時間操作をしなかったときに、画面が自動消灯するまでの時間を設定します。
ダークテーマ ダークテーマに関する設定ができます。
表示サイズとテキスト 画面に表示される画像やアイコン、文字などの大きさを設定します。
ナイトディスプレイ 画面の青色を抑えた表示にするかどうかを設定します。
カラー 画面に表示されるカラーを設定します。
画面の自動回転 本機の方向に応じて、画面を自動回転させるかどうかを設定します。
全画面 全画面表示にしたときの表示範囲をアプリごとに設定できます。
スクリーンセーバー スクリーンセーバーを設定します。
3本指でのスクリーンショット 3本指を画面に置いてスクリーンショットを撮るかどうかを設定します。
ピークディスプレイ 画面消灯時の操作について設定します。
リフレッシュレート リフレッシュレートを設定します。
スワイプして分割 画面中央を左右にドラッグして画面を分割するかどうか設定します。
画面録画 画面の録画について設定します。

ディスプレイ消灯までの時間を設定する

1

  • ホーム画面でmoto-g53y-5g_icon_001(設定)
  • ディスプレイ

2

  • 画面消灯

3

  • 時間を選択

ディスプレイ消灯までの時間の設定が完了します。

文字の大きさを設定する

1

  • ホーム画面でmoto-g53y-5g_icon_001(設定)

2

  • ディスプレイ

3

  • 表示サイズとテキスト

4

  • 「フォントサイズ」のmoto-g53y-5g_icon_240を左右にドラッグ

プレビュー画面の文字サイズが変更され、設定が完了します。

画像やアイコンの大きさを設定する

1

  • ホーム画面でmoto-g53y-5g_icon_001(設定)

2

  • ディスプレイ

3

  • 表示サイズとテキスト

4

  • 「表示サイズ」のmoto-g53y-5g_icon_240を左右にドラッグ

プレビュー画面の画像やアイコンのサイズが変更され、設定が完了します。